投稿

2月, 2018の投稿を表示しています

【お知らせ】2018年3月のスケジュール &「漁港の肉子ちゃん」(西加奈子 著)

イメージ
3月のレッスンスケジュールをお知らせします。 ◆3月のレッスン場所について3月22日(木)~4月5日(木)は和室(高岡1丁目)でのレッスンとなります。  はじめての方、場所がわからない方はご予約の際に、お気軽にお問い合わせくださいませ。 ◆3月の以下の日程はお休みとなります。ご了承くださいませ。お休み:3月15日(木)~21日(水) ------------------------------------------------------------------- ☆2018年3月スケジュール ------------------------------------------------------------------- 火曜日:3 月6 日、13日、27日  ※3/20はお休み   10:00~11:30 シヴァナンダ ヨガ  13:30~14:30 ジェントル ヨガ(やさしいヨガ) 水曜日:3 月7 日(午前のみ) 、14 日 、 28日  ※3/7(午後)、21はお休み   10:00~11:30 シヴァナンダ ヨガ  13:30~14:30 ジェントルヨガ(やさしいヨガ) 木曜日:3 月1 日 、8日、22日、29日  ※3/15はお休み   10:00~11:30 シヴァナンダ ヨガ  14:00~15:30 シヴァナンダ ヨガ 金曜日:3 月2日 、9日、 23日、30日  ※3/16はお休み   19:30~21:00シヴァナンダ ヨガ 土曜日:3 月3日 朝 9:30~11:00   シヴァナンダ ヨガ     3月24日 14:00~15:30 シヴァナンダ ヨガ -------------------------------------------------------------------------- ふとテレビを見ていて耳にした、女優田中麗奈さんの「最後の80ページくらいですごい涙がでて、 止まらなくなってしまって、暗いところに移動して、みなさんに気づかれないように。」 という言葉が妙に印象に残って、 「漁港の肉子ちゃん」(著:西加奈子) という本を 読みました。 これまでなんとなく機会がなくて、西さんの本を読むのはこれが初めて。 悪い男にひっかかっては、

ヨガの「鼻呼吸」と「鼻うがい」で風邪&花粉症予防

イメージ
空や風、花の開花や草木の芽吹きに、気持ちもほっとゆるむなか、 ちょっとうれしくない春の兆し、それは、天気予報に加わった「花粉情報」。 花粉症とは、高校生の頃からの長~いおつきあいのわたしですが、 ヨガを生活にとりいれてから、特に「鼻呼吸」と「鼻うがい」の習慣でかなり症状が軽減しました。 ちょうど、先週のレッスンで「鼻うがい」の話題がでたので、この機会にご紹介します。 市販の鼻うがいキットも販売されているので、すでに習慣にしている方もいるかもしれませんね。 手洗いや口うがいで、汚れやばい菌を洗い流すように、鼻うがいは、鼻腔の埃、ウイルス、花粉などを 洗い流すことができるので、とてもスッキリします。 インフルエンザのウイルス検査をするときに、細い棒を入れて検体をとる場所である”上咽頭”まで 洗えるので気持ちがいいです。 ただし、「過ぎたるは猶及ばざるが如し」の言葉通り、やりすぎは禁物ですのでご注意を。 ★注意事項★ ・風邪やインフルエンザ、副鼻腔炎を患っていて、鼻が全く通らない状態の時はやらない ・週に1~2回程度、人混みに行ったとき、花粉が飛ぶ時期などは一日1回程度  やりすぎると鼻の粘膜、絨毛を荒らし、鼻粘膜の自浄作用を損なってしまうので注意 【用意するもの】 ・ミネラルウォーター、または煮沸した水道水 ・塩 ・ネティポット(鼻うがい用の容器) 【やり方】 ①容器に人肌程度に温めたミネラルウォーターを入れ、塩を溶かし、   生理食塩水(塩分濃度0.9%)を作る  ※500ccの水に小さじ1弱(4.5g) が目安    衛生上、作り置きはせず、残りは歯磨きやうがいに使用   ②前屈みになり、生理食塩水をいれた容器の先を、  片方の鼻穴にあてて ハミングするように口から息を吐きながら、  容器を傾けて注ぐと、 鼻咽腔を通って反対側の鼻穴 (傾きによっては口)から生理食塩水が流れてくる  ※水が冷たいと鼻がつ~んと痛くなるので必ず温める ③注いだ方の鼻穴をかるく指で抑えながら、鼻をかむように水分をだす  ※強くかむと耳に水分が流れ込んで中耳炎になる可能性があるので注意 ④反対側の鼻も同様に行う ⑤軽く鼻をかんで余分な水分を出し、  立ち前屈、または正座の姿勢から前屈をして鼻腔をよく乾かす

かぼちゃプリンはお好きですか?

イメージ
2月のお茶菓子は「かぼちゃプリン」です。 先月のレッスンで、季節柄、苺タルトのつくり方が話題になり、 お料理上手なお客さまからレシピを貸していただいたのがきっかけ。 なんと1990年のオレンジページ。 な、な、なつかしい。 バブル景気を彷彿させる広告ページまで、じっくり 読んでしまいました(笑)。ありがとうございます♪ 楽しくて、おススメのレシピをいくつか試してみると、 確かに失敗知らず。 かぼちゃプリンも、しっとり、まったり濃厚なお味で、 スイーツ男子の次男のおめがねにもかない、 今回レッスンお茶菓子として初登場です。 お口にあうと良いのですが・・・・♡

こちらの記事もよかったらご覧ください

空腹の気持ちよさ

夏の早朝の景色