【お知らせ】2025年9月のレッスンスケジュール
9月のレッスンスケジュールをお知らせします 夏休みも終盤、新学期が始まるころにはもう少し気温が落ち着くことを願って・・・ お子さんやお孫さんのケア、お仕事や帰省、旅などでお会いできなかったみなさまもWelcome back 9月のレッスンで再会できるのを楽しみにしております ・・・ 🍀定期的にいらっしゃる皆さんのご希望日をお聞きして調整次第、8月末ごろから空席状況のお知らせを開始します 🍀はじめての方も、空席状況に応じてできるだけご参加いただけるよう調整しますので、お気軽にご相談くださいませ ▶空席状況のお知らせはこちらから⇒ Instagram @yogaolivier ▶レッスン内容のお問合せやご予約はこちらより⇒ LINE公式アカウント Yoga Olivier 昨年ドキドキしながらチャレンジした山小屋泊 でその魅力にすっかりはまり、 今年は日本最古にして最大といわれる〈白馬山荘〉に泊まる山旅に行ってきました。 ご存じ”最強雨女”ですが、年齢的にも、体力的にも、あと何度この景色を見れるかわからないからと神様がよっぽど同情してくれたのでしょうか? 2日間ともに奇跡的な快晴。 日焼け対策甘めのわたしはあとで大いに反省することになるのですが・・・。 歩いたのは、北アルプス初心者におススメという〈栂池コース〉 ”危険個所がわりと少ない”ということでの〈初心者向け〉という意味であって〈簡単〉という意味ではなかった。 標高2,932mの白馬岳はなかなかタフなお山でした・・・(;゚Д゚) まずしょっぱなから大きな岩がゴロゴロとした急登。 上にいる人が蟻くらいちっちゃく見えて、え~、あそこまでこの岩登るんかいと。 そして、短いながらも雪渓もあり・・・ 白馬岳までつづく長い稜線は目にはたいへん美しい が、歩いても歩いてもいっこうに辿りつかない ここを越えたら山頂!と思うとそこは”偽ピーク” 初トライのお山ではだいたい何度も”山頂詐欺”にあいます 弱気な自分がなんども現れて、心折れそうになると、 相方と弱音を吐きまくり、ぼやきまくり、励ましあい、 可憐な高山植物やかわいい雷鳥に出会えたことに感謝して、 極上の景色に抱かれて、美味しいものを食べて気分を上げる。 汗まみれで、へとへと、ヘロヘロになるんだけど、 生きててよかった~!ってとてもシンプルに感じられる時間を過...