「めまい」の大敵はストレス・睡眠不足・運動不足
------------------------------------------------------------------------
☆2019年6月スケジュール
《ご予約&お問い合わせはこちら》
------------------------------------------------------------------------
火曜日:6月4日、11日、18日、25日
10:00~11:30 シヴァナンダ ヨガ
13:30~14:30 ジェントル ヨガ(やさしいヨガ)
水曜日:6月5日、12日、19日、26日
10:00~11:30 シヴァナンダ ヨガ
13:30~14:30 ジェントルヨガ(やさしいヨガ)
19:00~20:30シヴァナンダ ヨガ
木曜日:6月6日、13日、20日、27日
10:00~11:30 シヴァナンダ ヨガ
金曜日:6月7日、14日、21日、28日
19:30~21:00シヴァナンダ ヨガ
土曜日:6月8日、22日
朝 9:30~11:00 シヴァナンダ ヨガ
--------------------------------------------------------------------------
「めまい」がすると、ヨガのレッスンに参加するのはちょっと大変。
すご~く、お気持ちわかります。
わたしは、ちょうど3年ほど前、子宮筋腫による貧血がひどかった時期があり、
太陽礼拝するたびにふらっふらしてました。
これは起立性低血圧と言われていますが、貧血が疑われる場合は、まずは根本の鉄欠乏性貧血の
根本治療が必要。わたしは、UAEという子宮動脈塞栓術をして子宮筋腫を治療して貧血を解消しました。
先週のNHKラジオの朝の番組のコーナー『健康ライフ』は耳がテーマ、
図書館でお借りした「栄養と料理」(2018年4月号)の『ちょっと気になる症状』というコラムも
「めまい」の症状や種類、原因、対策方法がわかりやすく解説されていて、なるほどなぁという
内容だったのでご紹介しますね。
なんらかの拍子ではがれ、三半規管に入り込み、中のリンパ液の流れをかき乱すためにおこるそうです。
ただ、ほうっておいても、耳石はとけたり、三半規管から追い出されて、
通常は2~4週ほどで自然治癒するものだけれど、治りやすい一方で反復しやすいという特徴があり、
これが長くめまいに悩まされる原因なのだとか。
女性ホルモンのエストロゲンの減少、骨量の低下によるカルシウム代謝不足などが原因で、
耳石がはがれやすくなることがわかっているので、女性は特に注意が必要。
でも、みんながみんな、更年期や加齢でめまいに悩んでいるかというと、そんなこともなくて、
そこには、ストレス、睡眠不足、運動不足が大きくかかわっているのです。
まだ若いから大丈夫!と思っても、今の生活が未来の自分のからだを作っていくので要注意です。
運動不足については、誤解が多く、めまいがするからと安静にしていると、
三半規管の中の耳石がなくならず、かえって治らないのだそう。
いまや国民病ともいわれる腰痛もしかり。
最近はヨガにウォーキングでいらっしゃる方も増えてきて嬉しい変化です。
不調だからと安静にしているよりも、気力を高めて、できることから一歩ずつ。
雑誌『栄養と料理』には、「良性発作性頭位めまい症」のためのリハビリ体操が紹介されています。
NHKの健康チャンネルのHPにも動画がありますので、参考にしてみてくださいね。
めまいの大敵は、ストレス、睡眠不足、運動不足による自律神経の乱れ。
体調の良いときには、ヨガで積極的にからだを動かして、呼吸法でリラックス、シャバアサナで質の良い睡眠を。
調子の良い時には、山歩きもぜひ。
☆2019年6月スケジュール
《ご予約&お問い合わせはこちら》
------------------------------------------------------------------------
火曜日:6月4日、11日、18日、25日
10:00~11:30 シヴァナンダ ヨガ
13:30~14:30 ジェントル ヨガ(やさしいヨガ)
水曜日:6月5日、12日、19日、26日
10:00~11:30 シヴァナンダ ヨガ
13:30~14:30 ジェントルヨガ(やさしいヨガ)
19:00~20:30シヴァナンダ ヨガ
木曜日:6月6日、13日、20日、27日
10:00~11:30 シヴァナンダ ヨガ
金曜日:6月7日、14日、21日、28日
19:30~21:00シヴァナンダ ヨガ
土曜日:6月8日、22日
朝 9:30~11:00 シヴァナンダ ヨガ
--------------------------------------------------------------------------
「めまい」がすると、ヨガのレッスンに参加するのはちょっと大変。
すご~く、お気持ちわかります。
わたしは、ちょうど3年ほど前、子宮筋腫による貧血がひどかった時期があり、
太陽礼拝するたびにふらっふらしてました。
これは起立性低血圧と言われていますが、貧血が疑われる場合は、まずは根本の鉄欠乏性貧血の
根本治療が必要。わたしは、UAEという子宮動脈塞栓術をして子宮筋腫を治療して貧血を解消しました。
今回、ご紹介するのは、耳が原因のめまい。
わたしは知らなかったのですが、実は「めまい」の原因は耳が6割ということ。先週のNHKラジオの朝の番組のコーナー『健康ライフ』は耳がテーマ、
図書館でお借りした「栄養と料理」(2018年4月号)の『ちょっと気になる症状』というコラムも
「めまい」の症状や種類、原因、対策方法がわかりやすく解説されていて、なるほどなぁという
内容だったのでご紹介しますね。
耳が原因のめまいの患者さんの中で最も多いのが「良性発作性頭位めまい症」。
メカニズムは、耳の中(前庭)にある「耳石器」の0.005mmほどの耳石(炭酸カルシウムの結晶)がなんらかの拍子ではがれ、三半規管に入り込み、中のリンパ液の流れをかき乱すためにおこるそうです。
ただ、ほうっておいても、耳石はとけたり、三半規管から追い出されて、
通常は2~4週ほどで自然治癒するものだけれど、治りやすい一方で反復しやすいという特徴があり、
これが長くめまいに悩まされる原因なのだとか。
女性ホルモンのエストロゲンの減少、骨量の低下によるカルシウム代謝不足などが原因で、
耳石がはがれやすくなることがわかっているので、女性は特に注意が必要。
でも、みんながみんな、更年期や加齢でめまいに悩んでいるかというと、そんなこともなくて、
そこには、ストレス、睡眠不足、運動不足が大きくかかわっているのです。
まだ若いから大丈夫!と思っても、今の生活が未来の自分のからだを作っていくので要注意です。
運動不足については、誤解が多く、めまいがするからと安静にしていると、
三半規管の中の耳石がなくならず、かえって治らないのだそう。
いまや国民病ともいわれる腰痛もしかり。
わたしたちは動物なので、〈動かないこと=病気になる〉のはとてもシンプルなコト。
運動は骨形成を促し、太陽の光を適度に浴びることでカルシウム吸収を高めるビタミンDも合成されます。最近はヨガにウォーキングでいらっしゃる方も増えてきて嬉しい変化です。
不調だからと安静にしているよりも、気力を高めて、できることから一歩ずつ。
雑誌『栄養と料理』には、「良性発作性頭位めまい症」のためのリハビリ体操が紹介されています。
NHKの健康チャンネルのHPにも動画がありますので、参考にしてみてくださいね。
めまいの大敵は、ストレス、睡眠不足、運動不足による自律神経の乱れ。
体調の良いときには、ヨガで積極的にからだを動かして、呼吸法でリラックス、シャバアサナで質の良い睡眠を。
調子の良い時には、山歩きもぜひ。
山歩き・山ごはん・温泉の休日@山梨県の竜ヶ岳△1485m 本栖湖キャンプ場に駐車場&登山口があり、 山道運転が苦手なわたしでもラクラクでしたよ 静岡から車で2時間程度、おススメです♪ |