投稿

【お知らせ】2月スケジュール一部変更とベトナム料理屋さん

2月のスケジュールですが、2/6(金)夜レッスン、お休みの予定でしたが、実施できることになりました。 ご予約お待ちしておりますね。 また、不定期ですが、月2回程度、土曜午後レッスンを実施しております。 詳細はお問い合わせくださいませ。 ☆2015年2月スケジュール ------------------------------------------------------------------- 火曜日:2月3日、10日、17日 、24日  10:00~11:30 シヴァナンダ ヨガ  13:30~14:30 ジェントル ヨガ(やさしいヨガ) 水曜日:2月4日、18日、25日  ※2/11(祝)はお休み  10:00~11:30 シヴァナンダ ヨガ  13:30~14:30 ジェントルヨガ(やさしいヨガ) 木曜日:2月5日、12日、19日 、26日   10:00~11:30 シヴァナンダ ヨガ  14:00~15:30 シヴァナンダ ヨガ 金曜日:2月 6日 、13日、20日、27日   ※2/6はお休み  19:30~21:00シヴァナンダ ヨガ ------------------------------------------------------------------- 月曜はオフの日。 明日からのレッスンに備えて、家中をお掃除してさっぱりした後、ベトナム料理屋さんに行ってきました。 ベトナム食堂 VinaCafe Dala t レッスンに来てくださるNさんに教えていただいたお店で、異国料理、とくに 珍しい国の食べたことのない お料理に 目がない私は、 すぐにでも行きたくて、ずっと楽しみにしていました。 ベトナム料理といえば、フォート生春巻きしか思いつかない私でしたが、 フォーだけじゃない、麺が数種類あり、それとセットになっている生春巻きや揚げ春巻き、 ベトナムフランスパンのサンドイッチ”バインミー”も食べたいね!と単品注文、 そしてデザートのケーキとマンゴージュースとしっかり ボリュームはありましたが、 野菜たっぷりのヘルシーなお料理なので、ぺろりと美味しくいただいてきました。 小さな店内は、かわいらしく内装がしつらえてあって、とってもあったかい雰囲気。 異国の風を感じられ...

【お知らせ】2月のスケジュール

イメージ
☆2015年2月スケジュール ------------------------------------------------------------------- 火曜日:2月3日、10日、17日 、24日  10:00~11:30 シヴァナンダ ヨガ  13:30~14:30 ジェントル ヨガ(やさしいヨガ) 水曜日:2月4日、18日、25日  ※2/11(祝)はお休み  10:00~11:30 シヴァナンダ ヨガ  13:30~14:30 ジェントルヨガ(やさしいヨガ) 木曜日:2月5日、12日、19日 、26日   10:00~11:30 シヴァナンダ ヨガ  14:00~15:30 シヴァナンダ ヨガ 金曜日:2月 6日 、13日、20日、27日   ※2/6はお休み  19:30~21:00シヴァナンダ ヨガ ------------------------------------------------------------------- 【ご予約・お問合わせ】 090-5872-3064 aiko.aratani@gmail.com 1月も中旬を過ぎましたね。 まだまだ寒さが厳しい日もありますが、ジョギングコースの河川敷には菜の花や水仙、梅の花が ちらほらと咲き始め、日も少しずつ長くなり、春の足音がようやく聞こえてきました。 ブログの更新が滞っていましたが、年明け、通常どおりレッスンをやっています。 年末年始で身体や心にため込んだもの、ヨガですっきり解消していきましょう。 さて、秋のインド旅の話がすっかり途中になってしまいましたが、今回、最後にリシケーシでのヨガ事情について。 リシケーシに限らず、インドでヨガをする方法はおおまかに2つ。 1つ目はアシュラムという滞在型の道場(日本のイメージにあてはめると宿坊付きのお寺のようなもの)に宿泊して、 タイムテーブルに従って、寝食をともにし、身体を使ったヨガ(アーサナ)だけでなく、呼吸、ヨガの哲学、瞑想など全般を学ぶ方法。 規則正しい生活で過ごすことで身体も心も整うし、集中力も養えます。 ベジタリアン&腹七分の食事は、胃腸がすっきりとして、身体も軽くなるので、これは本当におススメです。 2つ目はホテルなどに滞在して、自分の習いたいヨガの...

心の省エネについて

イメージ
☆2015年1月スケジュール ------------------------------------------------------------------- 火曜日:1月13日、20日、27日  ※1/6はお休み  10:00~11:30 シヴァナンダ ヨガ  13:30~14:30 ジェントル ヨガ(やさしいヨガ) 水曜日:1月7日、14日、21日 、28日  10:00~11:30 シヴァナンダ ヨガ  13:30~14:30 ジェントルヨガ(やさしいヨガ) 木曜日:1月8日、15日、22日 、29日   10:00~11:30 シヴァナンダ ヨガ  14:00~15:30 シヴァナンダ ヨガ 金曜日:1月9日、16日、23日 、30日  19:30~21:00シヴァナンダ ヨガ ------------------------------------------------------------------- 【ご予約・お問合わせ】 090-5872-3064 aiko.aratani@gmail.com 2014年もあと僅かとなりました。 ブログをご覧になってくださった方、ヨガレッスンに来て下さった方、一年間、本当にありがとうございました。 寒さが厳しさを増す時期、どうぞお身体ご自愛していただき、大切な方々と心温まる年末年始をお過ごしくださいね。 子供たちが冬休みに入り、お弁当作りがしばらくお休みできるので、朝坐禅に 通っているのですが、 40分間静かに坐ってみると、いかに自分の心や頭の中が、めまぐるしくいろんなことを考え続けているかに 毎回驚かされます。 呼吸に集中しているつもりが、ほんの数秒たっただけで、朝食に何食べようとか、友達が帰省してきたら、 どこでランチしようかとか、お正月の準備のこと、ずっと先の旅のプランのことなんかを考えていたり。 坐禅中は、目を開けて斜め下一点をじっと見つめているはずが、ふと気づくと、考え事から生まれる 妄想の世界を見ていて、見つめていたはずの一点からすっかり目がそれていたり・・・・。 南インドでヨガの勉強をしていたときに、『人の心は、猿がお酒を飲んで酔っ払って、サソリに刺されて、 森中を暴れて一瞬たりともじっとしていられないのと同じくらい動き回...

こちらの記事もよかったらご覧ください

空腹の気持ちよさ

夏の早朝の景色

風薫る5月