投稿

2014の投稿を表示しています

心の省エネについて

イメージ
☆2015年1月スケジュール ------------------------------------------------------------------- 火曜日:1月13日、20日、27日  ※1/6はお休み  10:00~11:30 シヴァナンダ ヨガ  13:30~14:30 ジェントル ヨガ(やさしいヨガ) 水曜日:1月7日、14日、21日 、28日  10:00~11:30 シヴァナンダ ヨガ  13:30~14:30 ジェントルヨガ(やさしいヨガ) 木曜日:1月8日、15日、22日 、29日   10:00~11:30 シヴァナンダ ヨガ  14:00~15:30 シヴァナンダ ヨガ 金曜日:1月9日、16日、23日 、30日  19:30~21:00シヴァナンダ ヨガ ------------------------------------------------------------------- 【ご予約・お問合わせ】 090-5872-3064 aiko.aratani@gmail.com 2014年もあと僅かとなりました。 ブログをご覧になってくださった方、ヨガレッスンに来て下さった方、一年間、本当にありがとうございました。 寒さが厳しさを増す時期、どうぞお身体ご自愛していただき、大切な方々と心温まる年末年始をお過ごしくださいね。 子供たちが冬休みに入り、お弁当作りがしばらくお休みできるので、朝坐禅に 通っているのですが、 40分間静かに坐ってみると、いかに自分の心や頭の中が、めまぐるしくいろんなことを考え続けているかに 毎回驚かされます。 呼吸に集中しているつもりが、ほんの数秒たっただけで、朝食に何食べようとか、友達が帰省してきたら、 どこでランチしようかとか、お正月の準備のこと、ずっと先の旅のプランのことなんかを考えていたり。 坐禅中は、目を開けて斜め下一点をじっと見つめているはずが、ふと気づくと、考え事から生まれる 妄想の世界を見ていて、見つめていたはずの一点からすっかり目がそれていたり・・・・。 南インドでヨガの勉強をしていたときに、『人の心は、猿がお酒を飲んで酔っ払って、サソリに刺されて、 森中を暴れて一瞬たりともじっとしていられないのと同じくらい動き回

12月のお茶菓子はにんじんケーキ&バナナクリーム

イメージ
師走の声を聞いたとたん、この寒波。 体調を崩さないように暖かくしてお過ごしくださいね。 私と次男の小さな楽しみとなっている、毎月第一週目の小さなお茶菓子作り。 2014年最後は、人参ケーキ&バナナクリームです。 ◆12月の第二週レッスン場所の変更について 12月9(火)、10(水)、11(木)は実家和室(高岡1丁目)でのレッスン となります。 はじめての方、場所がわからない方はご予約の際にお問合わせくださいませ。 ◆12月、1月の以下の日程はお休みとなります。ご了承くださいませ。 お休み:12月23日(火)~1月6日(火) ☆2014年12月スケジュール ------------------------------------------------------------------- 火曜日:12月2日、 9日 、16日  ※12/23はお休み  10:00~11:30 シヴァナンダ ヨガ  13:30~14:30 ジェントル ヨガ(やさしいヨガ) 水曜日:12月3日、 10日 、17日  ※12/24はお休み  10:00~11:30 シヴァナンダ ヨガ  13:30~14:30 ジェントルヨガ(やさしいヨガ) 木曜日:12月4日、 11日 、18日  ※12/25はお休み   10:00~11:30 シヴァナンダ ヨガ  14:00~15:30 シヴァナンダ ヨガ 金曜日:12月5日、12日、19日  ※12/26はお休み  19:30~21:00シヴァナンダ ヨガ ☆2015年1月スケジュール ------------------------------------------------------------------- 火曜日:1月13日、20日、27日  ※1/6はお休み  10:00~11:30 シヴァナンダ ヨガ  13:30~14:30 ジェントル ヨガ(やさしいヨガ) 水曜日:1月7日、14日、21日 、28日  10:00~11:30 シヴァナンダ ヨガ  13:30~14:30 ジェントルヨガ(やさしいヨガ) 木曜日:1月8日、15日、22日 、29日   10:00~11:30 シヴァナンダ ヨガ  14:00~15:30 シヴァナンダ

【お知らせ】12月のスケジュール

イメージ
冬がすぐそこまでやってきました。 冷え込んできたので、ちょっと早いですが、灯油を買ってきてストーブを出しましたよ。 ストーブでやかんのお湯を沸かしたり、コトコト煮物をしたり、ちょっとまた楽しい季節ですね。 さて、インド旅のつづきですが、デリーから北へ約200kmの ハリドワールまで、特急列車で約5時間。 日本だったら新幹線で2時間かからないくらいの距離? インドでは、ほんの少し進もうとするだけで、膨大な時間と労力がかかります。 早さとか、効率とか、無駄を省くことが重要視される日本とは”真逆”の世界とでもいうのでしょうか。 でも、それがなんだかいいんだなと思えるのは、分刻みの生活のループから抜け出した解放感ですね。 実際にインドを生活の場としていたら、えらいこっちゃなんだとは思います・・・。 ハリドワールでは、365日欠かさず毎晩行われているというガンガーアラティ(ガンジス河での火の礼拝)を 見ることができました。   10代のころから、国内外問わず旅は好きで、下調べなどの事前準備はぬかりのない私ですが、 インドに関してはなぜか何も調べられない、誘われるまま、導かれて行く!みたいな旅が続いています。 大好きな須賀敦子さんが晩年のエッセイの中で、初めて留学したフランスになかなか馴染めなかった理由に、 「言葉の壁はもちろんのこと、人々のものの考え方の文法のような手がかりがつかめずいら立っていた・・・」 という くだりがあるのですが、 旅を楽しむコツもここにあるのかなと思ったりします。 ただインドに関しては、あまりに文化が多様すぎて、調べるよりも、実地訓練あるのみというわくわくスイッチが 入るのかもしれません。 (もちろん、命の安全確認は別ですが・・・・)。 今回のハリドワールも行ってみて、実はとても有名な聖地だったということを知りました・・・・(汗)。 ハリとは「神」、ドワールとは「門」という意味で、ヒマラヤの聖なる山々と俗なる平野部を分ける結界の役割を 果たす町という意味があるのだそう。 多い時には数万人の巡礼者が訪れるという聖地、この日も週末ということもあり、ガートはすごい人でした。 花と蝋燭の小さなお供えを買い、ガンジス河に流しながら祈りました。 お供え自体は20Rs(約40円)だったのです

11月レッスン、再開しました

イメージ
ご心配をおかけしたインド旅行から無事帰ってきました。 今週11日火曜より、通常通りレッスンをしています。 だんだん冷え込んできました。 本格的な寒さになる前に、身体を動かす習慣をつけて、風邪をひかず、冬を楽しんで過ごしたいですね。 ☆2014年11月スケジュール ------------------------------------------------------------------- 火曜日:11月11日、18日、25日  10:00~11:30 シヴァナンダ ヨガ  13:30~14:30 ジェントル ヨガ(やさしいヨガ) 水曜日:11月12日、19日、26日  10:00~11:30 シヴァナンダ ヨガ   13:30~14:30 ジェントル ヨガ(やさしいヨガ)   木曜日:11月13日、20日、27日   10:00~11:30 シヴァナンダ ヨガ  14:00~15:30 シヴァナンダ ヨガ 金曜日:11月14日、21日、28日  19:30~21:00シヴァナンダ ヨガ ------------------------------------------------------------------- 覚えているうちに、今回のインド旅のこと備忘録もかねてちょっとずつ書いておこうと思います。 途中で終わるかもしれませんが・・・・。気長にお付き合いいただけたら幸いです。 インドへ行くのは今回で3回目ですが、訪れる時期、場所によって様々な表情を見せる摩訶不思議な国。 それもそのはず、インドは面積も人口も日本の約10倍、寒冷地のヒマラヤ山脈からインド洋に 面した熱帯の地域まで気候は様々、州によって習慣や言語も違い、カレーばかり?と思われがちな インド料理も、実はそれはそれは多種多彩です。 今回は初めての北インド。 ヒンドゥー教の聖地であるハリドワール、そしてヨガの聖地といわれるリシケーシという町を訪れました。 デリーからハリドワールという町までは電車で移動。 インドの電車というと、屋根の上に人が乗っていたり、扉から身体半分出てたり、というイメージですが、 今回乗ったデリー発ハリドワール行きの特急は一等車ということもあり、安全なごく普通の電車でした(安堵)。 ニューデ

インド旅、終盤

リシケーシは今日も良く晴れています。 朝晩はヒマラヤから吹き降ろす強風で冷えこんできましたが、 日中は半袖で過ごせるほど暖かく、陽射しも強いです。 帰国したら、ひとり日焼けしていて浮いてしまうかも…。 インド旅も残すところ、あと1日。 現地集合、現地解散の友人たちも、一人発ち、二人発ち、今晩はお部屋に1人きり。 宴の後のように、旅も静かに終わりを迎え、ちょっぴり寂しい夜になりそう。 停電は慣れているけど、断水したら困っちゃうな〜。 今日は朝のアーサナクラスの後、朝食にポハというインドの家庭料理をいただき、 クンジャプリという山寺へ最後の遠足に行ってきました。 リシケーシから車で約一時間のこの場所からは、ガンジス川がハリドワールの方に 雄大に流れる姿を一望でき、北を眺めればヒマラヤ山脈が見えるという素敵な場所。 インドの神様のお話では、パールバティがおっぱいを落とした場所ということで、 別名おっぱい寺院!?と言われているそうです。 私たちも落とした胸を拾いに行くわよ〜っと意気込んで出かけてきました。 日頃のジョギング効果もあり、300段の石段もなんのその。 小さな寺院でプージャ(儀式)をしてもらいました。 帰り道、中谷美紀さんのインド旅行のエッセイにも出てくるインド屈指の高級ホテル リゾート『 アーナンダ  イン ザ ヒマラヤ 』の横を通り、マハラジャのお城を改装した というその外観にうっとり。いつか泊まってみたいね〜と大きなため息。 今夜が、最後のガンガーアラティです。 レッスンに来てくれている皆さんのこと、この旅に快く送り出してくれた家族、 大切な人たちのことを想い、祈ってきますね。 今夜、ぶるっと身震いしたら、それはきっと私からのガンジス川パワー!? インドタイム18時ごろなので、日本時間21時30分ごろですよ〜(^^)。 明日の朝のアーサナクラスが終わったら、いよいよパッキングして、デラドゥン空港から デリーに移動して、帰国の途につきます。 何度訪れても、見たこともないような様々な表情を見せるインド。 また呼ばれる日が来るのかしら。 レッスン、来週より再開します。 皆さんにお会いできるのを楽しみにしております。 長期のお休み、ご協力いただき本当にありがとうございました。

インド旅、途中経過

リシケーシという町にいます。 ガンジス川が町の真ん中を流れていて、祈りが生活の一部になっている町。 日の出とともにガンジス川のほとりで祈り、日没とともにキルタンを歌い、 火の神を敬いガンジス川に祈りを捧げる人々。 八百万の神のいる日本、道祖神や神社仏閣が意外と身近にある日本も、 昔はそうだったんだろうな〜と思いながらすごしています。 抱いていた聖地のイメージは、ガラガラと崩れるほど、当たり前だけど 「そこはインド!」だったリシケーシの町も、 朝6時のハタヨガと夕方のアラティを日課にしたら、身体も気持ちも落ち着いて、 暮らすように旅を続けています。 日中は、町の市場へふらふらっと、安全装置のないゴーカートのような相乗りリキシャで 繰り出し、スタンドでラッシーを飲んだり、色鮮やかで種類豊富な八百屋さん、 豆やスパイス屋さんをのぞいたり、私には非日常、でもインドの人々にとっては ごく普通の日常を垣間見て楽しんでいます。 排気ガスと土埃で顔も身体も、鼻の穴も真っ黒だし、牛やロバや犬猫がいっぱいで、 足元には常に注意が必要だけど、毎日がワクワク、活気に満ちています。

インドに着きました

ヨガレッスン、おやすみをさせていただいて、インド旅に来ています。 デリー空港に到着後、オールドデリーのホテルで3時間の仮眠、 ニューデリー駅から電車に乗って6時間、ハリドワールという町にまず到着しました。 ハリドワールでは、インド3回目にして、初めてのガンジス川で、 毎晩行われるという儀式ガンガアラティを見ました。 あやうく'神様詐欺'にあいそうになったり、唯一のジャケットなくしそうになったり (リシケーシは風が強く朝晩は冷えててないと困りそう…)、 いろいろありましたが、元気です!

【お知らせ】11月のスケジュール

イメージ
少し早いですが、11月のレッスンスケジュールをお知らせします。 10月25日から11月6日までインドに行ってきます。 10月のレッスンは、来週21日(火)、22日(水)、23日(木)の3日間となります。 午前・午後ともにまだ空きがありますので、レッスンご希望の方はお気軽にご連絡くださいね。 また、11月のレッスンご予約は随時承っておりますが、渡印中にいただいた メールについては、帰国後、順番にお返事させていただきます。 お返事が遅れること、ご了承くださいませ。 11月のレッスンで皆さまとまたお会いできるのを楽しみにしています。 ☆2014年11月スケジュール ------------------------------------------------------------------- 火曜日:11月11日、18日、25日  ※11/4はお休み  10:00~11:30 シヴァナンダ ヨガ  13:30~14:30 ジェントル ヨガ(やさしいヨガ) 水曜日:11月12日、19日、26日  ※11/5はお休み  10:00~11:30 シヴァナンダ ヨガ  13:30~15:00  シヴァナンダ ヨガ  木曜日:11月13日、20日、27日  ※11/6はお休み   10:00~11:30 シヴァナンダ ヨガ  14:00~15:30 シヴァナンダ ヨガ 金曜日:11月14日、21日、28日  ※11/7はお休み  19:30~21:00シヴァナンダ ヨガ ------------------------------------------------------------------- インドに行ったら買ってこよう!と思っていた虫よけスプレー(左)。 アーユールヴェーダ製品なので、 自然素材で、肌に優しく、 香りも大好きでした。 そんな話をしていたら、レッスンに来てくれているアロマの先生、 Kさんが配合して作ってくれたんです(^^)。(右) 虫を寄せ付けない独特の香りの正体は”シトロネラ”。 レッスンの後、さささっと配合してすぐに完成! さすが先生。 同じ香りのさらっとしたバージョンのスプレーです。 インドのはオイリーでしたが、こちらの

【お知らせ】10月のスケジュール

イメージ
秋が深まってきました。 日中と朝夕の寒暖差が強まって、作物もぐっと美味しくなる時期ですね。 食欲の秋、食べたものはしっかり消化することが大事です。 インドの予防医学アーユルヴェーダでは、消化機能を「アグニ(火)」といいます。 「アグニ(消化の火)」は強すぎても、弱すぎてもだめで、ちょうどよい火加減が大事。 生焼けでも、焦げ過ぎても身体には悪いですものね。 「アグニ(消化の火)」 のバランスを整えて、食べ物を正常に消化して、 きちんと身体から排出することができれば、 身体の調子は整っていきます。 そして、心や気持ちの澱もしっかり消化してあげましょう。 嫌なことがあると、しばらく心がどよ~んとしたりしますが、 本を読んだり、誰かに聞いてもらったり、 気持ちに蓋をするのではなく、 正面から向き合って消化してあげると、 意外とリカバリーは早かったりしますよね。 ヨガのレッスンでやっている三段階の呼吸法やカパラヴァーティ、 そして脚上げやツイストなどのアーサナは、 内臓をやさしくマッサージして 刺激を与え、 「アグニ(消化の火)」 のバランスを整える効果もあると言われています。 四季のある日本の秋は本当に美味しい♡。 「アグニ(消化の火)」をきちんと燃やして、 食の秋を楽しみましょうね。 ☆2014年10月スケジュール ------------------------------------------------------------------- 火曜日:10月7日、14日、21日  ※10/28はお休み  10:00~11:30 シヴァナンダ ヨガ  13:30~14:30 ジェントル ヨガ(やさしいヨガ) 水曜日:10月1日、8日、15日、22日  ※10/29はお休み  10:00~11:30 シヴァナンダ ヨガ  13:30~15:00  シヴァナンダ ヨガ  木曜日:10月2日、9日、16日、23日  ※10/30はお休み   10:00~11:30 シヴァナンダ ヨガ  14:00~15:30 シヴァナンダ ヨガ 金曜日:10月3日、10日、17日  ※10/24、31はお休み  19:30~21:00シヴァナンダ ヨガ ---------------------------------

アクティブ・レストで夏の疲れをとりのぞきましょう!

イメージ
不安定な天気だったお盆休みもおわり、一転、暑い毎日が続きますね。 そろそろ夏の疲れが出てくる頃ではないでしょうか。 疲れを回復するために、休養が必要なのですが・・・・、 スポーツ科学では、『完全休息』(睡眠等、何もしないで身体を動かさない状態)よりも、 『積極的休息』(ストレッチ、ウォーキング、ジョギング、水泳など軽い運動)が、 より疲労回復効果が あると言われています。 日経プレジデント社特集「アクティブ・レスト」のすすめ 確かに、疲れたな~と思って、寝だめをしたり、ゴロゴロしていても、なんだか疲れがとれず、 やるべきこともはかどらず、時間だけが過ぎてしまい気持ちも滅入ってしまうことってありますよね。 おまけに疲れた時は甘いものとばかり、食べて、身体を動かさなければ、カロリーは消費されず、 疲れだけでなく、 脂肪までたまってしまうという悪循環に陥りがちです。 でも、運動したらもっと疲れるから・・・・と運動することを苦手とする方もいると思いますが、 なにもいきなりハードな運動をする必要はないのです。 自分にとって嫌なことをしたら、余計にストレスがたまってしまいますし、苦行になったら続かないですものね。 疲れをとるために身体を動かす目的はただひとつ、血行をよくすること。 血液の流れがよくなれば、老廃物は流れるし、栄養や酸素も効率よく全身の細胞に行き渡るのですから、 疲れがとれるのも納得ですよね。 「疲れた時こそ身体を動かす」そんな発想も頭の片隅にいれてみてはいかがでしょうか? 秋めいて涼しくなって来たら、いつも車で済ませてしまう移動距離を少し歩いてみたり、プールに行って 水中歩行してみたり、ちょっぴり積極的に身体を動かしてみませんか? 興味があったらヨガも体験しに来てくださいませ。

こちらの記事もよかったらご覧ください

空腹の気持ちよさ

夏の早朝の景色