猛暑到来&ハタ・ヨーガ・プラディーピカー講座@富士
昨日に引き続き、猛暑到来。
いかがお過ごしですか?
突然の暑さで、身体がまだ慣れていない方も多いと思います。
自分の身体の声は、自分で聴くことがいちばん大事なこと。
疲れたな~と感じたら、無理せず、ゆっくりと休養しましょう。
我が家の次男も、昨日は熱中症の疑いで、保健室送りになり、午前中お迎えに行く羽目になりました(汗)。
中学に入学して3か月、慣れてきて、朝寝坊してもちょっと走れば間に合うか・・という
余裕がでてきたのが仇となった様子。
起床してから、30分弱で朝食、着替え、トイレとかな~り慌てて、おまけに月曜なので、
リュックに、両手にと、荷物てんこもりで出かけたものだから、学校に着くころには
暑さもあいまってもうへとへとだったようです。
帰宅後は、クーラーの効いた部屋ですやすや眠って、もりもり昼ご飯も、おやつ(!)も食べて
元気いっぱい。一安心ですが・・・・、しっかりお灸をすえました。
時間にゆとりがないと、気持ちは焦るし、無駄な動きが多いから身体も疲れるし、
いいこと無しですよね。
雨の日、そして夏や冬など、気候が厳しい時期はなおさら。
休み明け、気が重い時こそ、深呼吸して、いつもよりちょっとだけ丁寧に過ごせるよう
早寝早起きを心がけようねと次男に話しながら、自分にも言い聞かせました。
週末の成瀬先生の「ハタヨーガプラディーピカー講座」でも、ちょっと参考になる節を学びました。
富士の講座はまだ先月始まったばかりで、3回目の内容は、ヤマ(禁戒:してはいけないこと)、
ニヤマ(訓戒:おススメなこと)でした。
今回はレッスンに来てくださっているお客さま3名も参加されて、ヨガの哲学にも興味を
持っていただけたこと嬉しく感じました。
ヨガの哲学って、日々伝えたいな~と思って心がけてはいますが、伝え方が本当に難しい。
スピリチュアルに考え過ぎることなく、宗教の色合いも出し過ぎず、ヨガの叡智を学べたら、
レッスンでやっているアーサナ(ポーズ)やプラーナヤーマ(呼吸法)がもっともっと
深まっていくように感じます。
ヨーガを学ぶと必ず出てくるこのヤマとニヤマ。
勉強されて知っている方も多いのではないでしょうか。
インドの出家したお坊さんであっても難しいといわれる禁戒と訓戒、社会生活を普通に
送るわたしたちには到底守れないような無理な項目もありますが、先生の解説を聞くと、
日々を心穏やかに過ごすヒントがぎゅっと詰まっていることに驚かされます。
16世紀に異国のインドで纏められたとは思えぬ、今に生きる智慧とでもいうのでしょうか。
仏教が生活の根底に流れる日本人だからこそ、より分かり合えるのかもしれません。
今回、次男の熱中症騒ぎもあり、ふと思い出したのが、
ヤマの6番目:堅忍(dhrti ドゥリティ) ⇒ しっかりとした心で様々なトラブルに耐え忍ぶこと。
ヨーガに限らず、自分の行ったことの結果がはっきりと眼に見えて現れれば、
やる気も起きますが、必ずしもそうであるとは限らない。
信念を失わず、自分の決めたことをやり続けるには、習慣づけることも重要だということ。
ヨーガに例えて先生は解説しています。ハタ・ヨーガ・プラディーピカー 前編 (YOGA BOOKS)
----------------------------------------------------------------------------
正直、長い間にはあまりヨーガをやる気のない日もあると思います。
それが何日も続くかもしれません。そんなときはたとえ心ここにあらずとも、
今まで通り決められたアーサナやプラーナヤーマなどを行うのです。
やがてまた、ヨーガに心や関心が戻ってきます。
いったん離れていた心とサーダナ(ヨガの修練)がまた一つになるときがあるのです。
ですからサーダナを習慣づけることが大切なのです。
----------------------------------------------------------------------------
忙しいという字は、よく「心を亡くす」と書くんだよと言われます。
心を亡くすというのは「忘れる」という字にもなります。
忙しく、いつも慌てていると、自分の大切にしていること、ものを忘れてしまうことも
あります。
でも、少し注意して習慣づけていれば、きっと心は戻ってくる。
しんどい日もありますが、できるだけ規則正しい毎日を・・・・♡♡♡
◆レッスン場所の変更について
7月第二週(7日、8日、9日)、第四週(28日、29日、30日)の平日昼間のレッスンは、
実家和室(高岡1丁目)になります。
はじめての方、場所がわからない方はご予約の際に、お問い合わせくださいませ。
-------------------------------------------------------------------
☆2015年7月スケジュール
-------------------------------------------------------------------
火曜日:7月7日、14日、28日 ※7/21はお休み
10:00~11:30 シヴァナンダ ヨガ
13:30~14:30 ジェントル ヨガ(やさしいヨガ)
水曜日:7月1日、8日、15日、28日 ※7/22はお休み
10:00~11:30 シヴァナンダ ヨガ
13:30~14:30 ジェントル ヨガ(やさしいヨガ)
木曜日:7月2日、9日、16日、30日 ※7/23はお休み
10:00~11:30 シヴァナンダ ヨガ
14:00~15:30 シヴァナンダ ヨガ
金曜日:7月3日、10日、17日、24日、31日
19:30~21:00シヴァナンダ ヨガ
土曜日:7月4日、18日
14:00~15:30 シヴァナンダ ヨガ
--------------------------------------------------------------------
いかがお過ごしですか?
突然の暑さで、身体がまだ慣れていない方も多いと思います。
自分の身体の声は、自分で聴くことがいちばん大事なこと。
疲れたな~と感じたら、無理せず、ゆっくりと休養しましょう。
我が家の次男も、昨日は熱中症の疑いで、保健室送りになり、午前中お迎えに行く羽目になりました(汗)。
中学に入学して3か月、慣れてきて、朝寝坊してもちょっと走れば間に合うか・・という
余裕がでてきたのが仇となった様子。
起床してから、30分弱で朝食、着替え、トイレとかな~り慌てて、おまけに月曜なので、
リュックに、両手にと、荷物てんこもりで出かけたものだから、学校に着くころには
暑さもあいまってもうへとへとだったようです。
帰宅後は、クーラーの効いた部屋ですやすや眠って、もりもり昼ご飯も、おやつ(!)も食べて
元気いっぱい。一安心ですが・・・・、しっかりお灸をすえました。
時間にゆとりがないと、気持ちは焦るし、無駄な動きが多いから身体も疲れるし、
いいこと無しですよね。
雨の日、そして夏や冬など、気候が厳しい時期はなおさら。
休み明け、気が重い時こそ、深呼吸して、いつもよりちょっとだけ丁寧に過ごせるよう
早寝早起きを心がけようねと次男に話しながら、自分にも言い聞かせました。
週末の成瀬先生の「ハタヨーガプラディーピカー講座」でも、ちょっと参考になる節を学びました。
富士の講座はまだ先月始まったばかりで、3回目の内容は、ヤマ(禁戒:してはいけないこと)、
ニヤマ(訓戒:おススメなこと)でした。
今回はレッスンに来てくださっているお客さま3名も参加されて、ヨガの哲学にも興味を
持っていただけたこと嬉しく感じました。
ヨガの哲学って、日々伝えたいな~と思って心がけてはいますが、伝え方が本当に難しい。
スピリチュアルに考え過ぎることなく、宗教の色合いも出し過ぎず、ヨガの叡智を学べたら、
レッスンでやっているアーサナ(ポーズ)やプラーナヤーマ(呼吸法)がもっともっと
深まっていくように感じます。
ヨーガを学ぶと必ず出てくるこのヤマとニヤマ。
勉強されて知っている方も多いのではないでしょうか。
インドの出家したお坊さんであっても難しいといわれる禁戒と訓戒、社会生活を普通に
送るわたしたちには到底守れないような無理な項目もありますが、先生の解説を聞くと、
日々を心穏やかに過ごすヒントがぎゅっと詰まっていることに驚かされます。
16世紀に異国のインドで纏められたとは思えぬ、今に生きる智慧とでもいうのでしょうか。
仏教が生活の根底に流れる日本人だからこそ、より分かり合えるのかもしれません。
今回、次男の熱中症騒ぎもあり、ふと思い出したのが、
ヤマの6番目:堅忍(dhrti ドゥリティ) ⇒ しっかりとした心で様々なトラブルに耐え忍ぶこと。
ヨーガに限らず、自分の行ったことの結果がはっきりと眼に見えて現れれば、
やる気も起きますが、必ずしもそうであるとは限らない。
信念を失わず、自分の決めたことをやり続けるには、習慣づけることも重要だということ。
ヨーガに例えて先生は解説しています。ハタ・ヨーガ・プラディーピカー 前編 (YOGA BOOKS)
----------------------------------------------------------------------------
正直、長い間にはあまりヨーガをやる気のない日もあると思います。
それが何日も続くかもしれません。そんなときはたとえ心ここにあらずとも、
今まで通り決められたアーサナやプラーナヤーマなどを行うのです。
やがてまた、ヨーガに心や関心が戻ってきます。
いったん離れていた心とサーダナ(ヨガの修練)がまた一つになるときがあるのです。
ですからサーダナを習慣づけることが大切なのです。
----------------------------------------------------------------------------
忙しいという字は、よく「心を亡くす」と書くんだよと言われます。
心を亡くすというのは「忘れる」という字にもなります。
忙しく、いつも慌てていると、自分の大切にしていること、ものを忘れてしまうことも
あります。
でも、少し注意して習慣づけていれば、きっと心は戻ってくる。
しんどい日もありますが、できるだけ規則正しい毎日を・・・・♡♡♡
ハタヨーガプラディーピカー講座後の遅めのランチ @マハラジャ富士店 カシューナッツのカレーとパニール(チーズ)カレー、 講座に興味のある方、カレー好きな方、 是非ご一緒しましょ! |
レッスンのお客さまからの差し入れ 太陽をいっぱい浴びた地物の野菜 ありがたく、味わっていただきます♡ |
◆レッスン場所の変更について
7月第二週(7日、8日、9日)、第四週(28日、29日、30日)の平日昼間のレッスンは、
実家和室(高岡1丁目)になります。
はじめての方、場所がわからない方はご予約の際に、お問い合わせくださいませ。
-------------------------------------------------------------------
☆2015年7月スケジュール
-------------------------------------------------------------------
火曜日:7月7日、14日、28日 ※7/21はお休み
10:00~11:30 シヴァナンダ ヨガ
13:30~14:30 ジェントル ヨガ(やさしいヨガ)
水曜日:7月1日、8日、15日、28日 ※7/22はお休み
10:00~11:30 シヴァナンダ ヨガ
13:30~14:30 ジェントル ヨガ(やさしいヨガ)
木曜日:7月2日、9日、16日、30日 ※7/23はお休み
10:00~11:30 シヴァナンダ ヨガ
14:00~15:30 シヴァナンダ ヨガ
金曜日:7月3日、10日、17日、24日、31日
19:30~21:00シヴァナンダ ヨガ
土曜日:7月4日、18日
14:00~15:30 シヴァナンダ ヨガ
--------------------------------------------------------------------