投稿

10月, 2024の投稿を表示しています

【お知らせ】2024年11月のレッスンスケジュール

イメージ
  11月のレッスンスケジュールをお知らせします。 ・土曜早朝7時30分のレッスン継続します(9日・23日) ご予約は定期的にいらっしゃる皆さんのご希望日をまずお聞きして調整次第、10月末までには11月の空席状況のお知らせを開始します。 はじめていらっしゃる方、お久しぶりの方は、空席がある日時でご予約承りますので、よかったら下記よりお問合せくださいませ。 ▶レッスン内容のお問合せやご予約、空席のお知らせはこちらより   ⇒ LINE公式アカウント Yoga Olivier ▶スケジュール、空席状況の確認はこちらでも ⇒ Instagram @yogaolivier 今年の 7月から”サマータイㇺ”と称してはじめた 水曜レッスンの午前中へのシフト、および土曜早朝(7時30分)レッスン、秋冬シーズンもこのまま継続させていただきますm(__)m 早朝と夜のレッスンは秋風もだいぶ涼しくなってきました。 シャヴァーサナの時間にからだを冷やさないよう、ストールやあたたかい上着をお持ちくださいね。 先日お休みをいただいている間にレッスンを行っている和室の畳を新調しました。 玄関をあけるとふわっとイ草の香りがして、なんとも落ち着きます。 日本人のDNAですね( ´艸`) わたしの家には若気の至りで畳の部屋を作らなかったので、古民家の域に入ろうとする築40年の実家の和室が今はとても、とても愛おしい。 和室での布団の上げ下ろしや、寝転んだり起き上がったりする動作は、年をとるとなかなか大変だとは思いますが、毎日続けていれば足腰や腕の筋力を維持する立派なエクササイズになるんだなと両親を見ていて思うのです。 これだけ便利な生活を満喫していて何をいまさら~とご先祖さまたちに失笑されてしまうかもしれませんが、生活は少し不便なくらいがちょうどいいのかもしれない。 それは、人間は本来、がんばってみよう、工夫してみようという能力を備えていて、達成感を得られると幸せを感じられる生き物だから。 仕事と子育てがいちばんピークにあった時期は、なんとか時間を捻出しようとお高い便利家電にもたいそう手を出しました。 そして失敗も重ねました・・・_| ̄|○ でも、そのおかげでずいぶんと助けられたと思うし、なければ乗り切れなかったかもしれない。 ただ人間の欲望には限りがないので、せっかく捻出した時間に必要以上の...

好きとか、嫌いとか

イメージ
  レッスンを行っている実家のお手洗いにある〈高野山真言宗〉のメッセージカード。 もしかしたら、ご覧になっている方もいらっしゃるかもしれませんね。 レッスン準備でお掃除しながら、その日の気分でめくるのですが、 ずっと、このメッセージの意味がいまひとつしっくりこなくて、登場回数の少ないカードの一枚。 言いたいコトはわかるんです、もちろん。 好き嫌いで判断してばかりいると、気持ちも考えかたも狭量になって、世界が狭まってしまうだろうなとも。 でも、自分が何が好きで、何が苦手かを知っておくことはとても大事なことだとも思うんです。 そうじゃないと日々落ち込んだときカムアップできないし、人生の目的を見失ってしまったとき、自分の好きなコト、やりたかったコトがわからない、気づけないとなかなか出口が見つけにくいことになるんじゃないかなと。 念願かなって鴨長明が〈方丈庵〉を構えた山へ 都から離れたなんともうら寂しい場所でしたが、、、(笑) さすがスーパーミニマリスト 京都滞在中、朝練の他に、カンファレンスという先生との対話の時間があり、ふとこのカードのことが頭に浮かんできたのです。 そうか、この言葉が伝えたいことは、 好き・嫌いの感情で〈判断しない〉〈決めつけない〉 好き・嫌いの感情に〈執着しない〉 ということなんだろうなと。 菜食主義は体が軽くなる! でもこれに執着し過ぎたり、他人の嗜好を判断するのは愚かなコト 〈好き〉という感情はポジティブなものに思われますが、強くなりすぎるとけっこうヤバい。 「これがあるから幸せ~」という思いは、次第に「これがないと幸せじゃない」に代わってしまいます。 ヨガの朝練しかり、食べ物も、恋愛も、仕事も、家族も、友達も、 人生のあらゆること、なんでも当てはまりますね。 大事なのは〈執着しない〉こと。 「これがなくても大丈夫!」「ほかにも手段をいくつも持っている」こと。 反対に〈嫌い〉という感情は過去に起こったことに影響されている場合が多い。 例えば同じ犬を見ても可愛いと思う人もいれば、怖いと思う人もいて、犬を見て怖いと思う人は、とても小さい時に自分よりも大きな犬が急に現れたり、吠えられたりして怖いという印象が残ってしまったのかもしれません。 他にも、人は死ぬことを怖いと感じるものですが、特に小さい時の方が死に対しての恐怖が大きい。 まだ死んだこと...

こちらの記事もよかったらご覧ください

空腹の気持ちよさ

夏の早朝の景色

風薫る5月