投稿

6月, 2023の投稿を表示しています

【お知らせ】レッスンスケジュールと空席状況のお知らせ方法について

イメージ
6/1からLINE公式アカウントの仕様変更により、 これまで 一斉配信でお知らせ しておりました【スケジュール更新】【空席状況のお知らせ】が、月1回程度しかできなくなってしまいました 。 ※7月のスケジュールのお知らせ(6/19)が届かなかった方、すみませんでした m(__)m ◎個別のメッセージやりとり(チャット機能)は、これまで通り利用できますので、ご予約やレッスンのお問合せはお気軽にご連絡ください。 【7月以降のレッスンスケジュールと空席状況のお知らせ方法について】 ■レッスンスケジュールは、これまで通り、毎月20日前後に ブログ でお知らせするとともに、可能な限りはLINE一斉配信をしていきます。 ■また7月より Instagramでのスケジュールのお知らせ もはじめますので、よかったらご利用くださいませ ⇒ @yogaolivier ■空席状況については、LINEプロフィールページ(下記)の〈レッスンスケジュールと空席状況〉または〈投稿〉に随時更新していきます。 空席状況をお知りになりたい場合は下記の方法でご確認くださいませ。 LINE公式アカウント プロフィール画面  ⇒ レッスンスケジュールと空席状況 LINE公式アカウント プロフィール画面  ⇒ 〈投稿〉ボタンをクリック ↓ ご不明な点がありましたらご連絡くださいませ。 よろしくお願いいたします。

【お知らせ】2023年7月のレッスンスケジュール(※木曜レッスン追加情報)

イメージ
7月のレッスンスケジュールをお知らせします。 ◆7月より木曜午前レッスンに新たに〈アシュタンガヨガ ビギナークラス〉を追加し、 スケジュールを下記の通り変更いたします。 ①  9:30~10:30  ジェントルヨガ(60分) ②10:50~12:00  アシュタンガヨガ ビギナークラス(70分)¥1,500 新しくはじまる〈アシュタンガヨガ ビギナークラス〉は、太陽礼拝 A& Bとフィニッシングシークエンスを個々人のペースにあわせて練習していくレッスンになります。 シヴァナンダヨガのように〈リードに委ねるヨガレッスン〉ではなく、ポーズ(シークエンス)の順番を覚え、自分の呼吸のカウントに合わせながら、覚えたところまでを毎回繰り返し練習していきます。 運動量の目安としては、90分のシヴァナンダヨガと同程度で、持久力、体力、筋力、柔軟性を身につけたい方、ヨガを毎日の習慣にしたい方によりおすすめですが、ポーズの進め方はご自身のペースを大切にしますので、ヨガが初めての方も歓迎です。 アシュタンガヨガとシヴァナンダヨガレッスンとの違いや効能などは、 こちらのブログ記事 をよかったら参考にしてくださいね↓↓ 今の自分の暮らしにあったヨガを習慣に リードに身をまかせることで日常の喧騒から離れ、深いリラックスを得られるヨガも、 自分の呼吸音を頼りに、自ら主体的に動き練習するヨガも、 どちらもそれぞれに素晴らしい効能、良さがあります。 皆さんは、いま、どんな暮らしで、どんなヨガが必要ですか? 「マンゴーを食べたことのない人に、どれだけ説明をしても、本当の味は伝わらないのと同じように、ヨガも実際に、自分の心と体を使って実際にやってみないとわからないものなのだよ」とヨガの本質を伝えるためのことわざのように、インドで出会ったヨガの先生たちはよく話してくれました。 日本で言うところの〈百聞は一見に如かず〉かな。 アシュタンガヨガの太陽礼拝A&Bをはじめてやったときの衝撃!?はわたしは今でも忘れられません。 身体だけでなく、脳内リフレッシュ。 ご興味があったらぜひ。 これまでのシヴァナンダヨガ、ジェントルヨガに加え、アシュタンガヨガビギナークラスもご予約お待ちしております。 カエルはめっぽう苦手ですが 睡蓮の葉陰で日よけしている姿にはほっこりしちゃいました

雨の日の思い出

イメージ
  梅雨らしいお天気が続きますね。 恵みの雨とはわかっていても、やっぱり、通勤や通学、外に行かなければならないとなると・・・_| ̄|○ でも、そんなときは 気象予報士さんのちょっといい話 を思い出してやる気スイッチオン。 素敵な傘やばっちり防水のコートや靴などレイングッズを新調したり、あったかいお風呂にゆっくり入ったり、ヨガをしたり、美味しい旬のものを食べたり(←今年も 青空とうもろこし屋さん開店 してました!) 〈気分上げる方法〉 は人それぞれ。 自分の機嫌は自分でとって、なるべく機嫌よく暮らしていけたらいいですよね。   わたしは〈ショック療法〉というかなんというか、ちょうどこの時期、 2年前の熊野古道小辺路歩き で雨の日がわりと好きになりました。 5月末にまさかの梅雨入り、”全行程 ほぼ雨”=史上最強の雨女!と異名をとったわたしですが、雨が降ったからこそ偶然行けた場所、見れた景色、出会えた人や食べられた美味しいものがあって、それ以来、雨の日に出掛ける用事があっても、『うん、大丈夫、きっと良いコトあるよね』と思えてしまうのです。 大雨の中歩く私たちを見かけて「乗っていかれますか?」と車で通りかかった方が声をかけてくれたり、バスの運行が止まって困り果てていたら宿の方が心配して駅まで車で送ってくれたり、親切にしてくださった皆さんが、弘法大使の生まれ変わりみたいに見えて、ありがたくて、手を合わさずにはいられないほどでした。 今でも思い出すと、あったか~い気持ちになります。 雨で予定変更を余儀なくされた”おかげ”で、 秋に残りの半分の行程を歩きに行った おまけで寄れた那智の大社や白浜海岸、そして偶然見つけた新宮駅前の 〈徐福寿司〉さん のさんま姿寿司、美味しかったなぁ。 行けるならもう一度訪れたいお店です。おすすめですよ~。 本当かどうかは定かではないけれど ご縁がないと訪れることはできないらしい なんといっても忘れられないのが・・・ 雨で足止めをくらい丸一日ぽっかり空いてしまった日に、プランAがダメならプランBはどうだ!と脳みそフル回転して予定不調和を楽しみ、果てしなく遠い十津川村の中でも、さらにアクセスが悪い 熊野三山の奥の院〈玉置神社〉 と〈 谷瀬の吊り橋 〉を訪れたこと。 この吊り橋の写真を見ると思い出すのが、 「二往復したいくらい!」とご機嫌に、傘さしてスキッ

『迷子の魂』オルガ・トカルチュク (文) ヨアンナ・コンセホ(絵) 小椋 彩(訳)

イメージ
ヨガというと、 カラダを動かす〈アーサナ〉 と 調息=呼吸法といわれる〈プラーナーヤーマ〉 がクローズアップされがちですが、なぜ、それをやるのかという理論= 八支則 をおおまかにでも知っていると知らないとでは、ヨガレッスンや日々の練習で得られる効果が少しずつ変わってきます。 アーサナの完成度や身体への〈執着〉ばかりが増すと、怪我をすることもあるので、その先にある〈心を客観的に観察できるヨガの効果〉を忘れないよう頭の片隅において、わたしも練習を続けています。 Q.そもそもヨガとは? A.心の働きを静止させるもの Q.心の働きを静止させるとどうなる? A.”自分自身が何か”を知ることができる 〈思考〉は湖の水の波紋のようなもので、水面が荒れていると湖の底を見ることはできませんが、水の動きを止めることで湖の底を見ることが出来ます。 同じように、人の心の水面も、 考えごとでいっぱいのときはさざ波のように揺れ、 忙しすぎて思考停止状態のときは凍りつき、 他人への嫉妬に苛まれるときは澱み、 〈自分が本当にやりたいこと〉〈好きなコト〉〈どう生きたいのか〉〈どう暮らしたいのか〉といった健やかで幸せな〈自分自身〉が見えづらくなります。 だから、アーサナやプラーナーヤーマを通して、 〈自分のために、自分の時間を使う練習〉 や 〈静かに過ごすことの練習〉 がおススメされるのです。 2月のバンクーバー港は凍ってました! 先日、作家の高橋源一郎さんのラジオ「飛ぶ教室」で紹介された 絵本『迷子の魂』 を読んだら、〈静かに待つ〉ということが描かれていて、ヨガだけにとどまらず、国や世界を超えた普遍のテーマなのだと感じました。 作者の伝えたい〈迷子の魂〉とは、あわただしい毎日のなかで見失ってしまった、じぶん自身のこと。 わたしたちを上から見たら、忙しく走り回る人で世界はあふれかえっているでしょう。みな汗をかき、疲れきっている。そしてかれらの魂は、いつも背後に置き去りにされて、迷子になっています。魂がじぶんの主に追いつけないのです。これが大きな混乱のもとです。魂が頭を失う一方で、人びとは心を持つのをやめるのですから。魂にはじぶんが主を失ったのがわかるのに、人びとは魂をなくしていることに、往々にして気がつかない 〈魂〉=じぶん自身を見つけるために、賢い医

こちらの記事もよかったらご覧ください

空腹の気持ちよさ

夏の早朝の景色