【お知らせ】2022年8月のレッスンスケジュール



8月のレッスンスケジュールをお知らせします。

◆8月11日(木)祝日は時間を変更して午前中に2レッスン開催します。
 ①9時~10時30分 アシュタンガヨガ 太陽礼拝A&B
  リードに委ねるヨガではなく、自主練を習慣にしていく方法を身に着けていくレッスンです。
  しっかり動きたい方、持久力、体力、筋力、柔軟性をよりつけたい方におすすめです💪。

 ②11時~12時 ジェントルヨガ
  こちらはいつもの”やさしいヨガ”60分レッスンです。
  初めての方、祝日なら参加できるかも!という方も、お待ちしております♪


止まらない〈気候変動〉で、イギリスでは史上初の気温40℃超えしたのだとか。
日本では、もう40℃と聞いても、それほど驚かなくなったことに、逆に驚きですが・・・。

気候変動にあわせて、ちょっと先行く〈暑い国〉の風土に合わせた知恵を取り入れていくのも健康の秘訣になるかもしれません。

〈睡眠〉〈食事〉〈運動〉という暮らしのベースは、いつだって、どこに住んでいたって、コツコツと地味で変わらないものだから

安くて美味しい旬の食材、特に水分含有量が多い夏野菜をふんだんに取り入れた食事をとることは夏バテ対策には効果的。

暑い時期は、キッチンに立つのも面倒ですが、汁物だったらそう手間はかかりません。

日本のお味噌汁は具沢山で万能選手だし、同じように、南インドのお味噌汁ともいわれる〈ラッサム〉〈サンバル〉も薬膳スパイス&酸味が加わって懐深し。
ヨーロッパの灼熱の国スペインの〈ガスパチョ〉も良いですよね。
スペインを旅したときに、その名前がツボだったにんにくスープ〈ソパ・デ・アホ〉、ショートパスタが入ったチキンスープ〈ソパ・デ・ポリョ〉も美味しかったなぁ。

南インド料理を料理好きな友人と作りまくり(笑)
試食係さんが足りず・・・
スパイス料理好きな方、ぜひいつかご一緒に♪

そして、暑い夏を健やかに乗り切るために、カラダの仕組みを知って、無理なく動くことも大切。

人間はもともとめっちゃ〈暑さに強い〉生き物なんだそうですよ

その理由のひとつが、恒温動物の中でもまれにみる〈発汗放熱〉による強力な”冷却システム”を、人類の進化の過程で発達させてきたからだと。

夏のカラダは、自律神経の副交感神経が優位になり、血管を拡張させ、血流を促し、発汗することで〈放熱〉し、体温の上昇を防いだり、排尿を抑えることで汗をかいた分の水分がカラダからなくならないように調節している。

反対に寒い冬は、交感神経が活発になり、血管を収縮させ皮膚からの放熱を防いだり、内臓や筋肉の代謝をあげて〈産熱〉している。
寒いと”ぶるっと”と震えるのも産熱機能のひとつ。

すごい仕組みですよね、人体って。

でも、逆の言い方をすれば、
自律神経が乱れて、血流が悪く、汗をかけないカラダでは、夏の体調がイマイチ・・・(-_-;)
というのも納得です。

熱のこもりやすい脇腹から体側を伸ばすポーズは
〈放熱〉におススメ

夏のレッスンは、カラダの熱を上手に逃すための練習を心がけています。

深い呼吸とともに、ゆっくり、じっくり動くことで、心拍数を過度に上げ過ぎず、汗をかき、シャバーサナでしっかりクールダウン、そして最も大切な自律神経のバランスを整えます

服装も、圧迫感のあるピタッとしたものよりも、自然素材の風通しのよいゆるゆるとしたものがこの時期は良いかもしれません。

エアコンや扇風機ももちろん使いますが、もともとカラダに備わっている“冷却装置“である〈体温調節機能〉をしっかり働いてくれるよう整えてきましいょう。
衰えさせたらモッタイナ~イ!

胸や腹部、肩甲骨まわりを
開いて緩めるポーズも〈夏〉はより効果的

ご予約お待ちしております。

こちらの記事もよかったらご覧ください

空腹の気持ちよさ

夏の早朝の景色