投稿

【お知らせ】春休み期間中のレッスン場所、および4月のスケジュール

来週、3月18日~28日のレッスンは、 子供たちが春休みに入るため、 レッスン場所が実家和室(高岡1丁目)に変更になります。 初めての方、また場所がわからない方はご予約の際にお問合わせくださいませ。 また4月のレッスンですが、 4月1日(火)~8日(火)までお休み させていただきます。 4月より、新しく木曜午前10時から90分のシヴァナンダヨガレッスンを開始、 水曜午後のレッスンは60分のやさしいヨガ(ジェントルヨガ)に変更となります。 なお、4月のレッスン場所は通常通りとなります。 火・水・木 ⇒ 自宅リビングルーム 金 ⇒ 実家和室 ご不明な点がございましたら、お気軽にお問合わせくださいませ。 3月、4月は進級、進学、卒業、入学、転勤など新生活がはじまり、うれしいことがいっぱいの半面、 何かと忙しい時期でもありますよね。 わたし自身も、高校生になる息子のケアで、ドキドキ、ハラハラ、バタバタの3月、4月になりそう。 そんな変化の時こそ、ゆったりとした呼吸で、心を穏やかに保ってよいスタートがきれるよう、 まずはヨガで身体の調子整えていきましょう。 初めての方も、お久しぶりの方も、ご予約お待ちしております。 ------------------------------------------------------------------- ☆2014年4月スケジュール ------------------------------------------------------------------- 火曜日:4 月15日 、22日  ※4/1、8、29はお休み  10:00~11:30 シヴァナンダ ヨガ  13:30~14:30 ジェントル ヨガ(やさしいヨガ) 水曜日:4月9日、16日、23日  ※4/2、30はお休み  10:00~11:30 シヴァナンダ ヨガ   13:30~14:30 ジェントルヨガ(やさしいヨガ)☆Renewal☆ 木曜日:4月10日、17日  ※4/3、24はお休み   10:00~11:30 シヴァナンダ ヨガ☆New☆  14:00~15:30 シヴァナンダ ヨガ 金曜日:4 月11日、18日、25日  ※4/4はお休み  19:30~21:00シヴァナンダ ヨガ...

3月のお茶菓子とアロマオイルで風邪予防

イメージ
3月になりましたね。 今月の第一週目のお茶菓子は「ガトーショコラ」です。 子供たちも大好きな市販の板チョコで作る簡単レシピですが、なかなかよいお味に仕上がっています(^^)。 レッスンに来てくださるHさんのドイツのお土産クランベリーティーと一緒にお出ししているのですが、 色鮮やかな赤いお茶とどっしりとしたチョコレートケーキ、とっても華やかな気持ちになれそう。 今週は、明日の水曜午後のレッスンはまだ空いていますので、お時間があったらご予約くださいね。 さて、毎年のことですが、3月に入り、もう追いつかれないよね、逃げ切ったよね!と思った頃、 最後の最後に、駄目押しのようにインフルエンザの猛威がおそってきます。 先週末から、小学校からも、中学校からも頻繁に、インフルエンザの状況を知らせるメールが入ってきてドキドキします。 小学校は今日で学級閉鎖が2クラスに拡がった様子。 なんとかうつりませんように・・・・と願いつつ、ヨガのレッスンに来てくださるアロマテラピストのKさんに 教えてもらった風邪予防のアロマオイルを使って過ごしています。 まずは「ユーカリ&ミント」。 あの鼻づまりや咳とのときに塗るヴィックスヴェポラップの香りで、空気清浄効果もあり、 風邪予防にはもってこいとのこと。 そして、もう少し殺菌効果の高い「ティーツリー」も大活躍。 オーストラリアではアボリジニの人たちが古くから薬草として用いてきたもので、現在では、 かゆみ止めやちょっとした擦り傷、切り傷の治療に使う常備薬として救急箱にはいっているとのこと。 殺菌効果のほか、免疫力を高めてくれる効果もあり、ウィルス性、細菌性の病気の予防にもなるそうです。 ヨガのレッスンで使うリビングは、毎日、ティーツリーを2~3滴いれた水で床掃除をしています。 すっきりとした香りで、気分も引き締まります。 最近のお気に入りは「ブラックペッパー」。 血液の循環をよくしてくれる効果があるそうです。 まさに挽きたての黒胡椒の香り。刺激的ですが、ゼラニウムとローズマリーをブレンドしてもらったもので 全身マッサージをすると身体がポカポカとして、気持ちがアップしてくる香りです。 今日は受験前日の15歳息子のマ...

【お知らせ】3月のスケジュール

イメージ
遅くなってしまいましたが、3月のスケジュールをご案内します。 ◆3月は卒業式など学校行事の関係で以下の日はお休みとなります。ご了承くださいませ。 お休み:3月6日(木)、14日(金)、20日(木)、21日(金) ◆また、春休みに入るため、 3 月18日~3月28日は実家和室(高岡1丁目)でのレッスン となります。 はじめての方、また場所がわからない方はご予約の際にお問合わせください。 ------------------------------------------------------------------- ☆2014年3月スケジュール ------------------------------------------------------------------- 火曜日:3 月4日 、11日、1 8日 、25日  10:00~11:30 シヴァナンダ ヨガ  13:30~14:30 ジェントル ヨガ(やさしいヨガ) 水曜日:3月5日、12日、19日、26日  10:00~11:30 シヴァナンダ ヨガ  13:30~15:00  シヴァナンダ ヨガ  木曜日:3月13日、27日  ※3/6、3/20はお休み  14:00~15:30 シヴァナンダ ヨガ 金曜日:3 月7日、28日 ※3/14、3/21はお休み  19:30~21:00シヴァナンダ ヨガ -------------------------------------------------------------------  【ご予約・お問い合わせ】   090-5872-3064   aiko.aratani@gmail.com 1月から三島市の ヨーガ・スペース・ビージャ さんで開催されている成瀬貴良先生の 『ハタ・ヨーガ・プラディーピカー』学習会に月1回参加しています。 三島はちょっぴり遠いですが、インド行くことに比べたらかなり近いし、月1回であればローカル電車にゆられながら ゆっくり本を読める1人の時間はなかなかよいものです。 わたしたちがスタジオや教室でレッスンを受ける一般的な”ヨガ”のルーツである”ハタ・ヨーガ”。 インドで16世紀頃にまとめられた...

こちらの記事もよかったらご覧ください

空腹の気持ちよさ

夏の早朝の景色

風薫る5月