【お知らせ】2020年10月のスケジュール & YOGA哲学講座のご案内

暑さや湿度が落ち着いて、ようやく過ごしやすくなってきました。
涼しく活動しやすい秋に、きちんとカラダを動かしておくと、次に来る冬の備えとなり、
寒い季節もより過ごしやすくなります。

カラダが健やかで、気持ちも明るく元気なときは、良いアイデア、プランが建設的に考えられるので、
「落ち込んだとき、疲れた時は、これをする!」という自分の取扱説明書
プランAだけじゃなく、B、C・・・とたくさんのアイデアを追加更新していきましょう。

わたしにとって、ヨガの練習は、そんな日々の暮らしや人生の処世術を身につけることにも
繋がっているのだなぁと実感します。

ヨガをすると、身体も気持ちも、なんだか調子がいいなぁと感じはじめたら、
ヨガの哲学講座を聴きにいってみませんか?

”なんだか調子がいい”の”なんだか”の理由がわかると、
より練習が楽しく、深まるだけでなく、日々の暮らしもちょっと生きやすく、
たとえ忙しくても気持ちに余裕がうまれます。

11月8日(日)に、わたしが毎週練習に行っている藤枝の音羽山清水寺で、
アシュタンガ静岡のhitomi先生主催のヨーガ哲学WSが開催されます。(詳細は下記リンク先参照)

『谷戸康洋先生のヨーガ哲学WS in 静岡』


「哲学」というと、難しそうと思われるかもしれませんが、
哲学は、国や文化、時代を超えて、日々のとても身近な悩みを解消してくれる
先人の智慧であり、人生の道しるべなんですよね。

ご興味がありましたら、レッスンのときなど、お気軽にお問い合わせくださいませ。

インド古来から伝わる経典のひとつであり
ガンディーも心の拠り所とした
哲学の精髄「バガヴァッド・ギーター」

ランダムにひいた一枚に、その時必要とするメッセージが
記されているというカード仕立てのギータを
ご縁があって、3か月ほど練習をご一緒した方から戴きました
一生ものの宝物です

こちらの記事もよかったらご覧ください

空腹の気持ちよさ

夏の早朝の景色