梅雨の時期こそバランスを整えましょう

関東地方もようやく梅雨入りしたそうですね。

静岡は梅雨入りが早すぎて、もはや、梅雨なのか、真夏なのかわからないお天気が続いてますが、ご近所の畑では、採りたての甘いトウモロコシの直売がはじまり、紫の桜とも云われる〈ジャカランダ〉も開花

昼間の時間が長くなったり、朝晩の気温が変化したりする自然のサイクル、季節の移り変わりをきちんとキャッチしているのだなぁと感心します。

ご近所なのでレッスンの帰りに見に寄っていかれる方も・・
今週くらいが見頃かな

人間も同じ自然界の生き物。
便利な暮らし、忙しい毎日の中であっても、自然のサイクルと自分の暮らしのリズムをいかに調和させられるかが、身心を健やかに保つコツではないでしょうか。

日照時間の長いこの時期は、どうしても睡眠不足になりがち。

昼休みや休憩時間に、ほんの少しだけでも午睡タイムをとったり、ついつい触ってしまうスマホも、夜は照明とともに早めにオフにしたり、ちょっとした工夫でバランスは整います。

最近メダカの飼育をはじめました
わけていただいた睡蓮や湧き水のおかげで元気に育っています

そして、バランスといえば〈片足立ち〉。

1分間、目を開けた状態で片足立ちを行う(左右で計2分)と、太ももの付け根に加わる運動負荷量(骨量を増加させる刺激・圧力)は、理論上は両足で約50分間歩いたのと同じだというデータがあるそうです。

これにより骨が強くなるとともに、バランスも良くなり転倒防止効果も高まります。
1分ってやってみるとけっこう長いです(笑)。お家でもチャレンジしてみてくださいね。

だからといってウォーキングが不要!というわけではなく、日光を浴びたり、自然を観察することは気持ちの良いコトなので、なにごとも楽しく、バランスよく。

ヨガのアーサナ(ポーズ)には様々な片足立ちがあります。
それだけ、片足でバランスをとることは、効能があり、重要視されているということなのかもしれません。

木のポーズ

鷲のポーズ

立位の半分弓のポーズ

一本足のポーズ


片足立ちのポーズのコツは、
・目線を目標物1点に集中するコト
・足裏4点(親指付け根、小指付け根、かかと左右2点)でしっかり地面を押すコト

夏のレッスンでは、最後のスタンディングポーズで片足立ちをよく取り入れています。
寒さに震える冬よりも、夏の方がやりやすいと思うのはわたしだけかな?
バランス感覚だけでなく、集中力も、新陳代謝も高まります。
焦らず、じっくり、一緒に練習していきましょう。

「感染症予防対策について」のページを追加しました。 

これまでもブログ、SNS等でご協力をお願いしてきたことをまとめたものです。

 引き続き、安心してレッスンご参加いただけるようご協力をお願いいたします。


こちらの記事もよかったらご覧ください

空腹の気持ちよさ

夏の早朝の景色

風薫る5月